だいぶ気温が高くなり、今日は子犬部屋の室温は26度でした。
(ドアも、窓も開けていても!!)
ご飯を食べた後は、みんな気持ちよさそうに寝ていました。
私の毎日は、子犬部屋の掃除から始まります。
子犬たち(特にちびはな!)、よくご飯を食べるので、出るものも多い・・・
掃除をしている間、子犬たちがまとわりついてくるので、
ベランダに出しています。
風の音や車の音、生活音に慣れるための練習でもあります。
トイレシーツとタオルを取替え、床を拭いて、カーペットを拭いて消毒します。
それでも、カーペットはもう汚くて大変!!
子犬たちに噛まれて、びりびりだし・・・・・
子犬たちの足腰を考えて、子育て中は必ずカーペットにしているのですが、
いつも使い切りです(笑
掃除が終わったら、ご飯の支度をして食べさせます。
一番食欲があるのは、ダントツちびはな。
足りないと、ピーピー鳴くんです。ほかの子たちより食べているのに!
次に食べるのは、トロワ。まんまるお餅みたいな体型になってます。
サンクは、普通に食べています。
キャトルは、どうも遊びたいみたいで、ぴょこぴょこ跳ねていて、
しばらくしてから食べ始めます。
ドゥくんも、モジモジしちゃって、後から食べるタイプです。
ご飯の最中は、できるだけ子犬部屋に居るようにしています。
子犬たちは、食べ終わるとすぐに用を足すので、
トイレシーツの上に移動させて、トイレトレーニングをしています。
サンクは、とてもおりこうで、トイレ成功率90%くらいです。
問題なのは・・・・キャトル!!!!
遊びに集中すると、走りながらいきなり用を足しちゃったりして、
トイレに行く暇がないんです。
あまりに突然用を足すので、本人もぎりぎりまで遊びたいから
がまんしているんでしょうね。その姿、見ていて笑ってしまいます。
ドゥくんは、とっても甘えん坊で、私が子犬部屋にいるときは、
真っ先に、ひざの上に乗ってきます。
サンクも前はそうだったのですが、最近はいろんなことに興味があるようで
部屋の中を探検するのに忙しそうです。
ちびはなは、女王様気質(笑。
甘えてくるというよりは、あたち、ひざに乗りたいのよ!!!っていう
オーラが出ています。
昨日から、ベビーバスの中に入れるようになって、本当に女王様のように
ひとりだけベビーバスの中でおくつろぎです(笑
トロワは、健康に育ってくれているだけで、感謝です。
毎日、会えてよかったよ~~~、と話しかけています。
3月末で、60日になります。
何事もなく、すくすくと元気に育ちますように。
ドゥくんを家族として迎えてくれる、ステキな家族がはやく見つかりますように☆
最近、新しいおもちゃを買いました。
写真、ぶれてますが・・・・サンクが楽しそうに遊んでいます。
怪獣のぬいぐるみは大人気!!
ドゥくんが遊んでいる写真です。
言わずと知れた、有名おもちゃコング。
ジャックラッセルテリアには、パピー用は不要です!!
成犬たちは黒コングを愛用しています。
たまに、成犬たちと遊ばせます。子犬たちは嬉しくて!!
サークルの中にいる熊五郎がおもちゃで遊んでいるところに、
ちょっかいを出す子犬たち。
コローンとお腹を見せて、降参ポーズ。こうして犬の社会性が身に付きます。
私のおひざに、いつもこうして乗っかってるドゥくん。
またもや寝巻き姿で、失礼してます・・・・。
ヴヴーーーーーっと唸られても、遊ぼうよ!っと
寄っていくのは、キャトル。
そして、すぐにコローンと降参ポーズです(笑
熊五郎は、唸っているだけで何もしないんですけどね。
サンクは、とってもかわいいです♪
はな母さんに似て、でこしわがあります(笑
おひざマスターのドゥくん。
ここまで懐かれると、愛着が湧いちゃいます。
遊びマスターのキャトル。
私のスリッパも、子犬たちに噛まれてぼろぼろです・・・・
これは、お水を飲んでいるところです。
赤いところをなめると水が出てきます。
ひとりが飲み始めると、ボクも私も!!とみんなで一緒に飲みます。
(ドアも、窓も開けていても!!)
ご飯を食べた後は、みんな気持ちよさそうに寝ていました。
私の毎日は、子犬部屋の掃除から始まります。
子犬たち(特にちびはな!)、よくご飯を食べるので、出るものも多い・・・
掃除をしている間、子犬たちがまとわりついてくるので、
ベランダに出しています。
風の音や車の音、生活音に慣れるための練習でもあります。
トイレシーツとタオルを取替え、床を拭いて、カーペットを拭いて消毒します。
それでも、カーペットはもう汚くて大変!!
子犬たちに噛まれて、びりびりだし・・・・・
子犬たちの足腰を考えて、子育て中は必ずカーペットにしているのですが、
いつも使い切りです(笑
掃除が終わったら、ご飯の支度をして食べさせます。
一番食欲があるのは、ダントツちびはな。
足りないと、ピーピー鳴くんです。ほかの子たちより食べているのに!
次に食べるのは、トロワ。まんまるお餅みたいな体型になってます。
サンクは、普通に食べています。
キャトルは、どうも遊びたいみたいで、ぴょこぴょこ跳ねていて、
しばらくしてから食べ始めます。
ドゥくんも、モジモジしちゃって、後から食べるタイプです。
ご飯の最中は、できるだけ子犬部屋に居るようにしています。
子犬たちは、食べ終わるとすぐに用を足すので、
トイレシーツの上に移動させて、トイレトレーニングをしています。
サンクは、とてもおりこうで、トイレ成功率90%くらいです。
問題なのは・・・・キャトル!!!!
遊びに集中すると、走りながらいきなり用を足しちゃったりして、
トイレに行く暇がないんです。
あまりに突然用を足すので、本人もぎりぎりまで遊びたいから
がまんしているんでしょうね。その姿、見ていて笑ってしまいます。
ドゥくんは、とっても甘えん坊で、私が子犬部屋にいるときは、
真っ先に、ひざの上に乗ってきます。
サンクも前はそうだったのですが、最近はいろんなことに興味があるようで
部屋の中を探検するのに忙しそうです。
ちびはなは、女王様気質(笑。
甘えてくるというよりは、あたち、ひざに乗りたいのよ!!!っていう
オーラが出ています。
昨日から、ベビーバスの中に入れるようになって、本当に女王様のように
ひとりだけベビーバスの中でおくつろぎです(笑
トロワは、健康に育ってくれているだけで、感謝です。
毎日、会えてよかったよ~~~、と話しかけています。
3月末で、60日になります。
何事もなく、すくすくと元気に育ちますように。
ドゥくんを家族として迎えてくれる、ステキな家族がはやく見つかりますように☆

写真、ぶれてますが・・・・サンクが楽しそうに遊んでいます。

ドゥくんが遊んでいる写真です。

ジャックラッセルテリアには、パピー用は不要です!!
成犬たちは黒コングを愛用しています。

サークルの中にいる熊五郎がおもちゃで遊んでいるところに、
ちょっかいを出す子犬たち。
コローンとお腹を見せて、降参ポーズ。こうして犬の社会性が身に付きます。

またもや寝巻き姿で、失礼してます・・・・。

寄っていくのは、キャトル。

熊五郎は、唸っているだけで何もしないんですけどね。

はな母さんに似て、でこしわがあります(笑

ここまで懐かれると、愛着が湧いちゃいます。

私のスリッパも、子犬たちに噛まれてぼろぼろです・・・・

赤いところをなめると水が出てきます。
ひとりが飲み始めると、ボクも私も!!とみんなで一緒に飲みます。
------------------------------------------------------------------------
現在、ドゥくんのオーナー様を募集しています。
詳しくは、オーナー様募集のページをご覧ください。
現在、ドゥくんのオーナー様を募集しています。
詳しくは、オーナー様募集のページをご覧ください。
すっかり子犬になって、可愛さもまたさらにパワーアップーーーですね♪
ホントにかわいい!
あーー、もうひとりほしくなっちゃうわ^^
ほんと、そらファミリーは美形揃い♪
アーウィー母へ
あっという間だよね。今、本当にかわいくて、何時間見ていても飽きません!
ぜひ、もうひとり(笑